脂質異常症

脂質異常症とは

血液中に含まれる脂質のうち、LDL(悪玉)コレステロールと中性脂肪(トリグリセライド)の数値が高い、あるいはHDL(善玉)コレステロールの数値が低いと判定されると脂質異常症と診断されます。発症の有無については、主に血液検査において判定されます。

他の生活習慣病と同様に自覚症状が現れにくいので、病状は進行させやすくなります。そのため患者様の多くが、健康診断の結果などによって気づくことが大半です。それでも症状がないからと放置が続くことも少なくないです。ただ、どのタイプであったとしても、LDLコレステロールを血管に蓄積させやすくするので、これが動脈硬化を促進させます。それでも何もしない状態が続けば、血管狭窄や血管閉塞となって、脳血管障害(脳梗塞 等)、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)などの合併症を引き起こすようになります。

発症の原因に関しては、大きく2つに分けられます。ひとつは、原発性脂質異常症と呼ばれるもので、遺伝的要因(家族性高コレステロール血症 等)のほか、不摂生な生活習慣(過食、運動不足 等)など特発性(原因不明)のケースが挙げられます。もうひとつは、二次性脂質異常症です。これは他の病気(甲状腺機能低下症、糖尿病、肝疾患、腎疾患 等)や薬剤の影響(ステロイド薬の長期投与 等)などによって発症する脂質異常症になります。

治療について

治療の目的は、同疾患に関係する数値を下げ、その数値をコントロールすることになります。この場合、脂質異常症のどのタイプであったとしても、LDLコレステロールの数値を下げるようにします。同数値を下げることは、中性脂肪やHDLコレステロールの数値の改善にもつながるようになるからです。

治療法としては、まず生活習慣の見直しから始めていきます。食事面では、栄養バランスの良い食事にしていくほか、コレステロールを多く含む食品(卵黄、レバー、魚卵、乳製品 等)の摂取は避けるようにします。また運動をすることで、中性脂肪の数値を下げ、HDLコレステロールを増やす効果がみられるようになります。そのため日常生活にできるだけ取り入れるようにしてください。内容に関しては、1日30分程度の有酸素運動(軽度なジョギング等、息がやや上がる程度の量)で十分ですが、実際に効果が現れるまでには数ヵ月程度はかかるようになります。

なお、これらで数値を下げることが困難と医師が判断した場合は、LDLコレステロールの数値を下げる効果があるとされる薬(スタチン系 等)も併用する薬物療法も行っていきます。

山口内科クリニック
院長
山口 忍
診療内容
内科・糖尿病内科・リウマチ科
電話

予約制

042-570-7661
所在地
〒205-0002
東京都羽村市栄町2-15-4
最寄駅
JR青梅線、羽村駅
  • 徒歩20分
  • タクシー4分
  • コミュティバス「はむらん」 羽村市役所下車 徒歩4分
  • 西東京バス 栄町2丁目北下車 徒歩1分
JR青梅線、小作駅
  • 徒歩15分
  • タクシー3分
  • コミュティバス「はむらん」 保健センター下車 徒歩3分
診療時間
○:14:00~17:00(受付時間13:45~16:45)(検査受付16:15まで)
※注射や検査でご来院の方は8:30~11:30、14:45~17:00にご来院をお願い致します。
土曜日は担当医が隔週で変わります(お電話にてご確認お願いいたします)
【予約制】
完全予約制ではありませんが予約状況により当日の診察をお受けできない場合がございます。
予約外で来院の方はお待ち時間が長くなる場合がございます。
日祝
9:00~12:30
(受付時間
 8:30~12:20)
担当医 山口忍 山口賢一郎 山口忍 山口賢一郎 山口忍 山口忍
or
山口賢一郎
15:00~18:00
(受付時間
 14:45~17:45)
担当医 山口忍 山口忍 山口賢一郎 山口忍
042-570-7661
topへ
totop